写真と短歌と日常と。			
		×
[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
						梅雨も明けまして、毎日厳しい暑さが続いています
扇風機やよしず、甚平、そして様々な暑さ対策グッズが例年になく売れているようです。皆さまも熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいね。
真夏の太陽が照りつける土手を自転車で飛ばしてきました 川では水上スキーを楽しむ人の姿も見られましたよ。
 川では水上スキーを楽しむ人の姿も見られましたよ。
この暑さで元気なのは若者と土鳩ぐらいでしょうか(笑)
土手のカンナ
雲ひとつない深い蒼穹との対比が美しいです♪ 緑も光り輝き、夏~という感じがします

さて、昨夜のこと。わたしが葉書のあて先を書き終え、そのあとに文面を書こうとしている時でした。目ざとく見つけた銀杏♂がすかさず
「変なの~。普通は文面から書くでしょ?」
と突っ込んできたのです ギョッ。
 ギョッ。
思い返せば、手紙、葉書というものを書くようになって以来、わたしは宛先を最初に書いていたのです。
銀杏♀「え?あなたは文面から書くの?」
銀杏♂「そうだよ。当たり前でしょ?常識でしょ」
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
あ、当たり前?じ、常識?…その言葉はわたしを少なからぬ不安に陥れました。同時にある種の衝撃をも与えました。そう、塩酸をしみ込ませた綿棒で傷口をグリグリされた感じ(表現が不適切だったらすみません )
)
銀杏♂「はじめに贈りたいものや伝えたいものがあって、そのあとで誰に送るかという発想だよ。お前はカラのみかん箱に宛先を書いてから、みかんを育てようとするか?」
銀杏♀「…しません。まずみかんを詰めます」
銀杏♂「だろ? 手紙も葉書も同じだよ。まず、送りたいものありき、だよ 」
」
なんとなく丸め込まれた感のある銀杏♀。銀杏♂の言いたいことは納得がいくものの腑に落ちない感じ
銀杏♀「言ってることはわかるわよ。だけど、結局は文章も宛名もどちらも書くわけだから。結果的にはどっちも揃うわけだから…」
なおも食い下がるわたし。
銀杏♂「結果的には同じだよ。俺が言ってるのは、精神的なもの」
銀杏♀「…う、うん…なる、なるほど。精神的なことを言ってるのね。わかるわ」
なんとなく曖昧感の残る結論。
それからわたしは、コッソリと文面と宛先とどちらが先に書くのが正しいのか調べたのです。
しかし、検索能力が劣っているせいでしょうか これ、という答えを見つけられませんでした。
これ、という答えを見つけられませんでした。
皆さまは、宛先と、内容と、どちらを先に書かれますでしょうか。
わたしには、どちらを先に書くのかは単なる習慣という風にも思えますが、銀杏♂の言うことももっともだと思っています。マナーとして「正解」というものがあるのでしょうか。もしご存知のかたがいらっしゃったら、ぜひご教示くださいませ。
ああ、今日はもしかして、自分のとんでもない常識外れぶり、無知蒙昧ぶりを臆面もなく晒してしまったかもしれません。
失礼いたしました。
																								
扇風機やよしず、甚平、そして様々な暑さ対策グッズが例年になく売れているようです。皆さまも熱中症にはくれぐれもお気をつけくださいね。
真夏の太陽が照りつける土手を自転車で飛ばしてきました
 川では水上スキーを楽しむ人の姿も見られましたよ。
 川では水上スキーを楽しむ人の姿も見られましたよ。この暑さで元気なのは若者と土鳩ぐらいでしょうか(笑)
土手のカンナ

雲ひとつない深い蒼穹との対比が美しいです♪ 緑も光り輝き、夏~という感じがします

さて、昨夜のこと。わたしが葉書のあて先を書き終え、そのあとに文面を書こうとしている時でした。目ざとく見つけた銀杏♂がすかさず
「変なの~。普通は文面から書くでしょ?」
と突っ込んできたのです
 ギョッ。
 ギョッ。思い返せば、手紙、葉書というものを書くようになって以来、わたしは宛先を最初に書いていたのです。
銀杏♀「え?あなたは文面から書くの?」
銀杏♂「そうだよ。当たり前でしょ?常識でしょ」
ΣΣ(゚д゚lll)ガガーン!!
あ、当たり前?じ、常識?…その言葉はわたしを少なからぬ不安に陥れました。同時にある種の衝撃をも与えました。そう、塩酸をしみ込ませた綿棒で傷口をグリグリされた感じ(表現が不適切だったらすみません
 )
)銀杏♂「はじめに贈りたいものや伝えたいものがあって、そのあとで誰に送るかという発想だよ。お前はカラのみかん箱に宛先を書いてから、みかんを育てようとするか?」
銀杏♀「…しません。まずみかんを詰めます」
銀杏♂「だろ? 手紙も葉書も同じだよ。まず、送りたいものありき、だよ
 」
」なんとなく丸め込まれた感のある銀杏♀。銀杏♂の言いたいことは納得がいくものの腑に落ちない感じ

銀杏♀「言ってることはわかるわよ。だけど、結局は文章も宛名もどちらも書くわけだから。結果的にはどっちも揃うわけだから…」
なおも食い下がるわたし。
銀杏♂「結果的には同じだよ。俺が言ってるのは、精神的なもの」
銀杏♀「…う、うん…なる、なるほど。精神的なことを言ってるのね。わかるわ」
なんとなく曖昧感の残る結論。
それからわたしは、コッソリと文面と宛先とどちらが先に書くのが正しいのか調べたのです。
しかし、検索能力が劣っているせいでしょうか
 これ、という答えを見つけられませんでした。
これ、という答えを見つけられませんでした。皆さまは、宛先と、内容と、どちらを先に書かれますでしょうか。
わたしには、どちらを先に書くのかは単なる習慣という風にも思えますが、銀杏♂の言うことももっともだと思っています。マナーとして「正解」というものがあるのでしょうか。もしご存知のかたがいらっしゃったら、ぜひご教示くださいませ。
ああ、今日はもしかして、自分のとんでもない常識外れぶり、無知蒙昧ぶりを臆面もなく晒してしまったかもしれません。
失礼いたしました。
PR
					この記事にコメントする
				
						おはようございます。					
					
						常識とかマナーといったものは苦手なので、
そーいう観点からどちらが正しいのかはわかりません。。。
で、私は失敗する確率が高いほうから書きます。
手紙ならば文章が長くなる本文。
葉書も本文からですね。
でも年賀状は、本文はひとこと添えるだけなので宛名から書きます。
でも詰まるところ深く考えたことはありませんでした(笑
土手のカンナ、赤い色が鮮やかですね♪
p☆
					
				そーいう観点からどちらが正しいのかはわかりません。。。
で、私は失敗する確率が高いほうから書きます。
手紙ならば文章が長くなる本文。
葉書も本文からですね。
でも年賀状は、本文はひとこと添えるだけなので宛名から書きます。
でも詰まるところ深く考えたことはありませんでした(笑
土手のカンナ、赤い色が鮮やかですね♪
p☆
						こんにちは					
					
						私は 特別に伝えたいことがあってフデを撮る場合などは頭に文面がある間に書面にします。即文面が先ですね。
どうでもいいような挨拶の場合などはあて先から書いているのも多いです。
いいかげんな私です。
コメントありがとうございます。
ホントに軽井沢と熊谷では雲泥の差ですね。
熊谷はあれから猛暑日が続いています。
今年はどうなるのか。
					
				どうでもいいような挨拶の場合などはあて先から書いているのも多いです。
いいかげんな私です。
コメントありがとうございます。
ホントに軽井沢と熊谷では雲泥の差ですね。
熊谷はあれから猛暑日が続いています。
今年はどうなるのか。
					プロフィール				
				
HN:
	
☆銀杏★
性別:
	
非公開
趣味:
	
サイクリング、写真、読書、自然観察、短歌、温泉、狩猟採集、筋トレ(冗談!)
自己紹介:
	
				まったりと趣味を楽しんでいる銀杏♂♀です。どうぞよろしくお願いします。
プロフィール画像の銀杏は、昨年、某神社にて採取したものです♪色々な場所のイチョウの樹を見て回りました。殆どが収穫された後で「銀杏なし」状態でしたが、執念でまだ実の残っている樹を探しあて、夜間に懐中電灯片手に収穫してきました。見た目、怪しい人(笑)
お店で販売されているものに比べて小ぶりでしたが、採れたてで新鮮だからでしょうか、とっても甘くて美味しかったです。
プロフィール画像の銀杏は、昨年、某神社にて採取したものです♪色々な場所のイチョウの樹を見て回りました。殆どが収穫された後で「銀杏なし」状態でしたが、執念でまだ実の残っている樹を探しあて、夜間に懐中電灯片手に収穫してきました。見た目、怪しい人(笑)
お店で販売されているものに比べて小ぶりでしたが、採れたてで新鮮だからでしょうか、とっても甘くて美味しかったです。
					カレンダー				
				| 10 | 2025/11 | 12 | 
| S | M | T | W | T | F | S | 
|---|---|---|---|---|---|---|
| 1 | ||||||
| 2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 | 
| 9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 | 
| 16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 | 
| 23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 | 
| 30 | 
					最新記事				
				(06/22)
(06/08)
(05/21)
(05/11)
(05/05)
				
					最新コメント				
				
					ブログ内検索				
				
					アクセス解析				
				
					フリーエリア				
				 

 
 
 です。生命力の旺盛さを感じます。
です。生命力の旺盛さを感じます。